東京はここのところ暗く寒い日が続いていたので、今日の天気は諦めていたが、何と昼過ぎまで晴れ!運がよかった。9月号はNikon D700と川村りかちゃん。とても楽しい撮影だった。今回は35mmを全く使わず、50mmと24mmがメインでたまに85mmと言った感じだ。ISO800やISO1600を使ったカットもあるのでお楽しみに。
アクセサリと言うほど大げさなものではないが、保護フィルムとイヤーパッドを買ってきた。保護フィルムに関しては、先日購入したケースGriffin Wave Case iPhone 3G付属のパネルが「パネルと本体の間に油膜の様なものができる」、「反射するのはいいが、平面率が低く曲がって見える」、「厚みがありパネルの感度が下がった気がする」……など、いろいろ不満があったため。
残念ながら今週のフォトジェニックウィークエンドはImpress Watchがお盆休みなので無し。これまでは特別に掲載したこともあったが、今年は全て更新しないという方針らしい(AKIBA PC Hotline!を除く)。せめてここだけでもと思い、使わなかったカットを二枚掲載する。サムネイルサイズのみだがお許しを……。
指紋ベタベタはあまり気にしない方なのだが、GパンのポケットにSH703iと一緒に入れてると傷付きそうだったので買ってきた。流石にこれから二年間付き合うのだから大切にしないと(笑) ただ「これ!」と思うのは無く、「ならば夏っぽいのを」と、『Griffin Wave Case iPhone 3G-White』に決定。半透明の白ケースだ。
普通の携帯電話と違い、iPhoneの面白いところは、App Storeでアプリケーションをダウンロードし、どんどんカスタマイズできるところだ。 今日のお勧めは、無料のMotionX Diceと700円のTuner Internet Radio。前者はiPhone本体を振るとサイコロが転がる。用途はともかく(笑)重力センサーをうまく使ったアプリケーションだ。動きもリアル!後者はいろいろなジャンルのネットラジオ聞き放題!
約一ヶ月遅れでiPhone 16GB/Whiteをゲット。2.0.1へのアップデートも無事終了し、ぼちぼち使い始めている。とは言え、DoCoMoはそのまま残してあるので二台目の携帯。多分、iPhoneで通話するのは当面無いような……。(笑) ヘッドホンで音楽を聴く習慣も無いので、ネット中心になるだろう。またアプリを開発(勉強)しつつあるので、動き出したら報告したい。