日曜日はウィークエンド12月号の撮影。カメラはCanon EOS 7D、タレントは「いとうあこ」ちゃん。ただこれから天気は下り坂なので、先月同様、曇天になりそうだ……残念。とは言え、久々に大きいカメラ(笑)ちょっと楽しみだったりする。
お披露目されたばかりのChrome OS、早速VMwarePlayerのイメージがEngadgetで公開されたので、ダウンロードして動かしてみた。ログイン画面でgmailアカウントを入力すると何時ものGoogle Chromeが現れる。既に日本語の表示もOKだが、キーマップはJPに対応していない。またオプションでタイムゾーンなどの設定は出来るものの、今のところシェルへ落ちるモードは無い様だ。
その2は、Intel VTに対応したCPUと交換、Anytime Upgrade、そしてXP Modeの話。後半で少し触れているが、XP Modeを使うなら速度面でも機能面でもVMware Player 3.0がお勧めだ。このソフト、しばらく触っていなかったが、いつの間にか仮想PCが作れる様になっている。もともと仮想PCを動かすだけだったのでPlayerと言う名前だったのに、ちょっと不思議な気分だ。
Windows 7を仕事で使い出しての第一印象を掲載した。エクスプローラーとタスクバーだけで結構な分量になったため二回に別けることにしたが、とりたててトラブルも無く快適に動いている。ただ横でSnow Leopardが動いていると、全てが平面的で見劣りしてしまう。調度今、xlsx形式のファイルがメールで届いたが、WindowsではOfficeのバージョンが古いので見れず、Snow Leopardだとプレビューできている。逆なら解るがおかしな話だ。ってiPhoneでも見れる!(笑)