掲載するカットを整理したところ、大量の写真が残ったので久々の予告編(笑)12月号のモデルは平石一美ちゃん、カメラはNikon D200の試作機を使用した。月曜日に撮影したのだが、日差し自体は弱いもののお天気も良く、私服のカットはフラフラ散歩気分でシャッターを切った。
少し前に編集部からNikon D200の試作機が届いたので、チェックしながら昼食へ出かけた。第一印象はグリップが少し太い、視度補正が合わない(マイナス側)この二つ。シャッター音は静か目かな!?操作系はD2Xに似ているので特に難しい部分は無かった。
TVアニメ『かりん』オープニングテーマになっているBRACE;dのscarlet、ジャケ写やサイトの写真を担当した。また今回は写真だけでなく文字以外のエフェクト的なデザイン(レタッチ)も部分的に行っている。グラビアとは一味違ったクリエイティブな作業で面白い。
ずっと事務用で使ってたPCの調子が悪くなったので、今日他のマシンと入替えた。とは言え、今時珍しいSocket 370 + i810Eというレガシーなもの。このマシンの役割はメール、ExcelやWordで請求書作る程度。しかもリモートデスクトップでの接続だ(笑)Celeron 1.3GHz、メモリ512MB、ディスク80GBもあれば十分だろう。ルールなどを山ほど設定したメールの引越しは相変わらず面倒だったが、昼過ぎからはじめて少し前に終わった。音はこちらの方が静かなので結構ご機嫌だったりする。
Photoshopに標準で入っているアクションから"フレーム.atn"を使って、写真にいろいろなパターンのフレームを付けてみる。ちょっとフレームが付くだけで随分写真の雰囲気が変わると思う。簡単なので是非試して欲しい。