21日の火曜日、日帰りで大阪まで撮影に行って来た。正確には大阪集合、撮影は京都である。ViViグラマラスや、フォトジェニックウィークエンド11月号でお世話になった、ヘアサロンDADAの心斎橋店が、来春三月に心斎橋の御堂筋沿い@BENETTONの上に引越し、その施工工事中にあたる来年一月中旬から二月一杯、この写真ともう一カットが2.4m×1.4m×2ののサイズで看板となって出る予定だ。大阪方面の方は是非見て頂きたい。使用カメラはFinePix S3 Pro。クライアントの意向でフィルムシュミレーションモードのベルビア相当、つまりド派手に撮影した。イメージ通りインパクトのある写真になって皆大満足。
12月7日発売のViViグラマラスに掲ってます。カメラはNikon D1X!




堀口としみ、白石由梨、熊田曜子、根本はるみ、近藤和美、佐藤万葉、二宮優、内田さやか、松井沙也香、相馬茜、若菜、ほしのあき、沼尻沙弥香、小林恵美、桜花由美、眞鍋かをり、大城美和、飯作あゆり、浜田翔子、福田淳子、吉田千晃、福山安奈、川原洋子、二宮優、福愛美
戸田陽子、KAORI、藤川のぞみ、片岡未来、川原洋子、南藍那、並松紀子、堀口としみ、浜田翔子、竹内実生、渡部麻由、眞鍋かをり、三好さやか、森ひろこ、相馬茜、日向由美
ジャケ写を担当したシングルCD。バリバリのX'mas song。けっこう好きかも!?ここにあるCMムービーも素材は写真。ちょっと驚き&感動!しかし、バックが全て打ち込みとは大昔バンドやってた者にとっては絶句。イントロのドラム「ドコドコドン」なんて、かなり太いスティックで叩かないとあんな音しなかったのに。まぁ四半世紀前の話だけどね。
堀口としみ、緑川のりこ、岡倉あゆ、河合ふゆみ、片岡未来、伊藤絵理香、藤川のぞみ、小池祥絵、川村亜紀、小倉優子、牛川とこ、相馬茜、青山花菜
これもCD Extra。東芝EMIの知り合いから電話があって、ギターを撮って欲しいと言うのだ。話を聞くと時間が無く、デジカメを使って時間短縮をしたいとのこと。案内された六本木のとある事務所で会ったのが布袋寅泰氏とそのスタッフだ。使ったカメラはCanon EOS DCS 3c。デジカメなので、撮ったその場で写真を見れることもあり、細かい注文が多発。彼愛用のギター四本(だったかな!?)撮り終えた頃には夕食の時間になっていた。大きなテーブルを皆でかこんで中華を食べた様な記憶がある。
今となっては死語となってしまったCD Extra。実は思いっきり関係している。「日本語版Windows 95の発売に合わせて出せないか
!?」と、古川さん(当時MS.KKの社長)からの紹介で受けた仕事だ。プロモーションビデオとジャケ写以外の映像や写真は全て担当。当時のデジカメでは使い物にならなかったので、写真も動画同様SONY VX-1000で撮りデジタイズした。また、オーサリングソフトとして一般的なDirectorも、曲に合わせてエフェクターの表示を切り替えるなど、やりたかったことができず、一からエンジンまでも作ったのだ。無事に完成し、同時進行していたドリカムより一足先にリリースしたものの、知名度の問題で、"国内初"の冠はドリカムにとられてしまった形になっている。